2011年06月24日
福岡アジア映画祭
福岡市内で7月1日より、「第25回福岡アジア映画祭2011」が開催されます。会場は、九州日仏学館(福岡市中央区大名2)、明治安田生命ホール(博多区中洲5)。
25回目を迎えるこの映画祭。今年は、韓国の人気俳優、カン・ドンウォンさんが主演する「超能力者」やデジタルCGを駆使したアクションシーンなども登場するインドネシアのゲイ映画「マダムX」、イタリア人監督による、韓国を代表する監督のインタビューを交えたドキュメンタリー「韓国映画の秘密」、ヤクザをテーマにフランス人監督が撮影したドキュメンタリー「Yakuza Eiga」など九州初5作品、日本初公開8作品を含む、7カ国・13作品を上映するということです。
「今年は韓国の人気スター出演のメジャー作品からフランス人監督が撮影したヤクザ映画までバラエティーに富んだ作品が集まった」と同映画祭の前田秀一郎実行委員長は話します。
ゲストが来福する作品は、作品上映後に質問できるティーチ・インも予定しているそうです。
前売り料金は、1作品券=1,400円、5作品券=6,000円、10作品券=1万円。当日料金は、一般=1,800円、大学=1,500円、高中・シニア60歳以上=1,000円。チケットぴあなどで販売中です。問い合わせは同映画祭実行委員会(TEL 092-733-0949)までどうぞ。7月10日までの開催です。
25回目を迎えるこの映画祭。今年は、韓国の人気俳優、カン・ドンウォンさんが主演する「超能力者」やデジタルCGを駆使したアクションシーンなども登場するインドネシアのゲイ映画「マダムX」、イタリア人監督による、韓国を代表する監督のインタビューを交えたドキュメンタリー「韓国映画の秘密」、ヤクザをテーマにフランス人監督が撮影したドキュメンタリー「Yakuza Eiga」など九州初5作品、日本初公開8作品を含む、7カ国・13作品を上映するということです。
「今年は韓国の人気スター出演のメジャー作品からフランス人監督が撮影したヤクザ映画までバラエティーに富んだ作品が集まった」と同映画祭の前田秀一郎実行委員長は話します。
ゲストが来福する作品は、作品上映後に質問できるティーチ・インも予定しているそうです。
前売り料金は、1作品券=1,400円、5作品券=6,000円、10作品券=1万円。当日料金は、一般=1,800円、大学=1,500円、高中・シニア60歳以上=1,000円。チケットぴあなどで販売中です。問い合わせは同映画祭実行委員会(TEL 092-733-0949)までどうぞ。7月10日までの開催です。
Posted by mot at
07:46
2011年06月07日
福岡空港送迎デッキにビアテラス
福岡空港(福岡市博多区大字下臼井)国内線第2ターミナルビル4階送迎デッキに7月1日、「福岡空港ビアテラス」がオープンする。
昨年、2週間の期間限定で初めて実施し、ビジネスマンをはじめファミリー層、航空機ファンなど約1,200人が来場。「食事しながら飛行機をバックに記念撮影する姿も見られ好評だった」と福岡空港ビルディングの保田雄樹さん。送迎デッキは7月1日、デッキの拡張やミストファンも完備し、リニューアル。今年は期間を3カ月に延長し、昨年より150席を増やした最大250席を用意する。
メニューは空港内レストランの提供によるバイキング形式で肉・魚料理、サラダ、パスタ、カレーなど約30種のほか、ドリンクはビール、焼酎、ハイボールなどをそろえる。
3時間の飲み食べ放題で料金は、大人=4,000円、中高生=2,000円、小学生以下=1,000円(3歳未満無料)。予約は同店(TEL 092-623-0555)まで。営業時間は、7月・8月=18時30分~21時30分、9月=18時~21時。雨天中止。9月30日まで。
[博多経済新聞ニュース]より
福岡でも節電意識は高まっているのでしょうか?ビアガーデンは暑い夏には最高です。まして屋外で飲むビールは別なおいしさがありますからね。エアコンの使用を自粛する動きがあるようですから、ビアガーデンへの需要は高まるかもしれませんよ。
昨年、2週間の期間限定で初めて実施し、ビジネスマンをはじめファミリー層、航空機ファンなど約1,200人が来場。「食事しながら飛行機をバックに記念撮影する姿も見られ好評だった」と福岡空港ビルディングの保田雄樹さん。送迎デッキは7月1日、デッキの拡張やミストファンも完備し、リニューアル。今年は期間を3カ月に延長し、昨年より150席を増やした最大250席を用意する。
メニューは空港内レストランの提供によるバイキング形式で肉・魚料理、サラダ、パスタ、カレーなど約30種のほか、ドリンクはビール、焼酎、ハイボールなどをそろえる。
3時間の飲み食べ放題で料金は、大人=4,000円、中高生=2,000円、小学生以下=1,000円(3歳未満無料)。予約は同店(TEL 092-623-0555)まで。営業時間は、7月・8月=18時30分~21時30分、9月=18時~21時。雨天中止。9月30日まで。
[博多経済新聞ニュース]より
福岡でも節電意識は高まっているのでしょうか?ビアガーデンは暑い夏には最高です。まして屋外で飲むビールは別なおいしさがありますからね。エアコンの使用を自粛する動きがあるようですから、ビアガーデンへの需要は高まるかもしれませんよ。
Posted by mot at
09:59
2011年05月18日
グリーンカーテン講座
和白干潟に打ち上げられるアオサや家庭の生ごみによる堆肥(たいひ)を使ってグリーンカーテンを作ろうという講座が16日、大野城市役所であり、23人の市民が市庁舎西側にゴーヤー、ヘチマなどの苗を植えた。
講座ではまず、NPO法人循環生活研究所の波多野信子理事長が段ボールを使って生ごみを堆肥にする方法について「1箱で50キロの生ごみを処理できるので3カ月使える。貝殻以外は入れていい。生ごみは水分が80%、ごみとして出すと焼却負担がすごい。雨水がかからず、日当たりがよい所に置いて」などと説明していた。
アオサは海で1200トン、和白干潟で240トンが約2000万円かけて回収されており、うち十数トンが約200万円かけて堆肥にされている。これがグリーンカーテン作りにも利用されており、大野城市は昨年から加わった。福岡市は今年から区役所にも広げる。
参加した大野城市瓦田1の原田節子さん(51)は「夏場に向け少しでも冷房を入れないように、そしてゴーヤーは健康にもいいので参加しました。道具も買いましたので頑張ります」と話していた。
[毎日新聞ニュース]より
今年の夏の節電対策として、皆さんの知恵比べが見物ですね。グリーンカーテンは今年に限らず暑さ対策として各自治体が採用してきていますね。今年はその真価が問われる対策となりそうですね。
講座ではまず、NPO法人循環生活研究所の波多野信子理事長が段ボールを使って生ごみを堆肥にする方法について「1箱で50キロの生ごみを処理できるので3カ月使える。貝殻以外は入れていい。生ごみは水分が80%、ごみとして出すと焼却負担がすごい。雨水がかからず、日当たりがよい所に置いて」などと説明していた。
アオサは海で1200トン、和白干潟で240トンが約2000万円かけて回収されており、うち十数トンが約200万円かけて堆肥にされている。これがグリーンカーテン作りにも利用されており、大野城市は昨年から加わった。福岡市は今年から区役所にも広げる。
参加した大野城市瓦田1の原田節子さん(51)は「夏場に向け少しでも冷房を入れないように、そしてゴーヤーは健康にもいいので参加しました。道具も買いましたので頑張ります」と話していた。
[毎日新聞ニュース]より
今年の夏の節電対策として、皆さんの知恵比べが見物ですね。グリーンカーテンは今年に限らず暑さ対策として各自治体が採用してきていますね。今年はその真価が問われる対策となりそうですね。
Posted by mot at
16:11
2011年04月30日
九州地ビールフェア
「ザ・ゴールデンももち2011九州地ビールフェア」(RKBラジオなど主催)が5月1~5日、早良区百道浜2のRKB毎日放送会館横で開かれるそうです。九州の地ビールメーカー15社の樽(たる)生ビールが期間中、日替わりで約30銘柄販売されるということです。
主な出店ブランドは▽オークラブラッスリー(福岡県)▽ブルーマスター(同)▽不知火海狼漫麦酒(熊本県)▽花渡川ビアハウス(鹿児島県)▽ヘリオスビール(沖縄県)--など。地元だけで販売する逸品ぞろいです。
3、4日には博多どんたくの「百道浜演舞台」が登場、演歌歌手の長山洋子さんや新人アーティストのももちひろこさん、RKBラジオの元スナッピーがコンビを組むザ・ピンチーズ(中村美由紀さん、麦田陽子さん)らが歌を披露します。ザ・ピンチーズは「地ビールも歌も味わえるどんたく期間中のビッグイベント。大人も子供も楽しんで」。
他に福岡タワーが会場の「チャリティー階段のぼり大会」(3~5日)なども行われます。問い合わせはフェア実行委092・986・3572までどうぞ。
暖かくなってきましたから、ビールがおいしくなってきましたね。ビール好きにはたまりませんね。
主な出店ブランドは▽オークラブラッスリー(福岡県)▽ブルーマスター(同)▽不知火海狼漫麦酒(熊本県)▽花渡川ビアハウス(鹿児島県)▽ヘリオスビール(沖縄県)--など。地元だけで販売する逸品ぞろいです。
3、4日には博多どんたくの「百道浜演舞台」が登場、演歌歌手の長山洋子さんや新人アーティストのももちひろこさん、RKBラジオの元スナッピーがコンビを組むザ・ピンチーズ(中村美由紀さん、麦田陽子さん)らが歌を披露します。ザ・ピンチーズは「地ビールも歌も味わえるどんたく期間中のビッグイベント。大人も子供も楽しんで」。
他に福岡タワーが会場の「チャリティー階段のぼり大会」(3~5日)なども行われます。問い合わせはフェア実行委092・986・3572までどうぞ。
暖かくなってきましたから、ビールがおいしくなってきましたね。ビール好きにはたまりませんね。
Posted by mot at
18:30
2011年03月08日
福岡市ゆるキャラ乱造30以上
福岡市のマスコットキャラクターが増え続けている。
「ゆるキャラ」ブームを受け、2010年度新たに2種類誕生し、14種類の着ぐるみを含めて少なくとも30種類以上ある。中には制作に250万円かかった着ぐるみや、年に数回しか使われないものもあり、一部はPRする目的も重複している。専門家は「整理して効率を高めた方がPR効果が上がるのでは」と指摘している。
新たに登場した着ぐるみのキャラクターは、南区の「ため蔵」と市教委の「スタンバード」。ため蔵は南区に多いため池をモチーフにした職員のデザイン。スタンバードは、あいさつや掃除など子どもに身に着けてほしい基本的な行動として、市教委が掲げる「福岡スタンダード」をPRするために制作した。
ただ、こうしたキャラクターは部署ごとにそれぞれ作られており、市も全体数を把握しきれていない。市広報課が昨年5月にまとめた冊子には31種類が紹介されているが、別の資料には、31種類以外にも複数のキャラクターが記載されているという。
市営地下鉄には1996年に作った「ちかまる」があるが、09年10月に環境に優しい乗り物をPRするために新たなマスコット「メコロ」を制作。「緑の国からやってきた魔法使い」といった設定で、そうしたシナリオ料やデザイン料なども含め制作には250万円かかった。また、環境をテーマにしたキャラクターは環境局の「エコッパ」などほかにも2種類ある。
[読売新聞ニュース]より
どんなPRにもキャラクターは必要かと問われれば、居ないよりは居たほうが良いと思うのですが、覚えきれないほど居てもありがたみが無くなって、全てが埋没してしまいますね。キャラクターのデザイン等も無料というわけでもないでしょうし、居なければ寂しいですし、難しい問題ですね。
「ゆるキャラ」ブームを受け、2010年度新たに2種類誕生し、14種類の着ぐるみを含めて少なくとも30種類以上ある。中には制作に250万円かかった着ぐるみや、年に数回しか使われないものもあり、一部はPRする目的も重複している。専門家は「整理して効率を高めた方がPR効果が上がるのでは」と指摘している。
新たに登場した着ぐるみのキャラクターは、南区の「ため蔵」と市教委の「スタンバード」。ため蔵は南区に多いため池をモチーフにした職員のデザイン。スタンバードは、あいさつや掃除など子どもに身に着けてほしい基本的な行動として、市教委が掲げる「福岡スタンダード」をPRするために制作した。
ただ、こうしたキャラクターは部署ごとにそれぞれ作られており、市も全体数を把握しきれていない。市広報課が昨年5月にまとめた冊子には31種類が紹介されているが、別の資料には、31種類以外にも複数のキャラクターが記載されているという。
市営地下鉄には1996年に作った「ちかまる」があるが、09年10月に環境に優しい乗り物をPRするために新たなマスコット「メコロ」を制作。「緑の国からやってきた魔法使い」といった設定で、そうしたシナリオ料やデザイン料なども含め制作には250万円かかった。また、環境をテーマにしたキャラクターは環境局の「エコッパ」などほかにも2種類ある。
[読売新聞ニュース]より
どんなPRにもキャラクターは必要かと問われれば、居ないよりは居たほうが良いと思うのですが、覚えきれないほど居てもありがたみが無くなって、全てが埋没してしまいますね。キャラクターのデザイン等も無料というわけでもないでしょうし、居なければ寂しいですし、難しい問題ですね。
Posted by mot at
16:23
2011年02月23日
九州自動車道:鞍手ICが開通
鞍手町中山の九州自動車道・鞍手インターチェンジ(IC)が19日開通し、現地で祝賀式典がありました。麻生太郎元首相ら国会議員や県議、地元自治体、工事関係者らがテープカットやくす玉割りをして開通を祝ったそうです。筑豊や遠賀・中間地域などの活性化が狙いで県が中心となり新設しました。
八幡IC-若宮IC間にあり、九州道では34番目のICです。04年10月に事業着手し、周囲には工業団地などが複数あるロケーションです。周辺整備を合わせた総事業費は約80億円となっています。
式典では、建設促進期成会長の柴田好輝・鞍手町長が「開通はこの上ない喜び。物流の促進が図られる。地域発展の取り組みを積極的に推進していく」。麻生渡知事も「さらに企業誘致を進め、定住人口も増やしたい。筑豊全体の発展につなげたい」とあいさつしたそうです。
無駄遣いと言われないように、愛されるインターチェンジになると良いのですが・・・。
八幡IC-若宮IC間にあり、九州道では34番目のICです。04年10月に事業着手し、周囲には工業団地などが複数あるロケーションです。周辺整備を合わせた総事業費は約80億円となっています。
式典では、建設促進期成会長の柴田好輝・鞍手町長が「開通はこの上ない喜び。物流の促進が図られる。地域発展の取り組みを積極的に推進していく」。麻生渡知事も「さらに企業誘致を進め、定住人口も増やしたい。筑豊全体の発展につなげたい」とあいさつしたそうです。
無駄遣いと言われないように、愛されるインターチェンジになると良いのですが・・・。
Posted by mot at
13:42
2011年02月09日
「九州のムラ市場」
西鉄天神バスセンター(福岡市中央区天神2)に現在、九州各県の食材をそろえる「九州のムラ市場」が期間限定でオープンしているそうです。
「ムラとマチをつなぐ」をコンセプトに九州各県の生鮮食品や加工品などを中心に「生産者の顔が見える安全な商品」(九州のムラ市場取締役の丸岡克之さん)をそろえるこのお店。マリノアシティ(西区小戸2)や新幹線小倉駅などで展開しています。
商品は丸岡さんらスタッフが実際に足で探したもので「自信を持っておすすめできる」。宮崎県東臼杵郡美郷町の「栗きんとん」(690円)や「酒によく合う」という「つまみあご」(250円・長崎県平戸市)、宮崎県の加工グループ「バーバクラブ」の「かりんとう」(250円)、熊本県山江村の「栗まんじゅう」(130円)、鹿児島県南薩摩市の「黒豚肉まん」(200円)など、車中に食べられるものや土産商品を中心に約100アイテムをそろえています。
丸岡さんは「その地域でしか売ってない心のこもった手作り商品ばかり。乗降客の多い場所で良い商品を広げたい」と話します。
営業時間は、平日=11時~20時、土曜・日曜・祝日=10時~19時。3月31日までの営業です。
「ムラとマチをつなぐ」をコンセプトに九州各県の生鮮食品や加工品などを中心に「生産者の顔が見える安全な商品」(九州のムラ市場取締役の丸岡克之さん)をそろえるこのお店。マリノアシティ(西区小戸2)や新幹線小倉駅などで展開しています。
商品は丸岡さんらスタッフが実際に足で探したもので「自信を持っておすすめできる」。宮崎県東臼杵郡美郷町の「栗きんとん」(690円)や「酒によく合う」という「つまみあご」(250円・長崎県平戸市)、宮崎県の加工グループ「バーバクラブ」の「かりんとう」(250円)、熊本県山江村の「栗まんじゅう」(130円)、鹿児島県南薩摩市の「黒豚肉まん」(200円)など、車中に食べられるものや土産商品を中心に約100アイテムをそろえています。
丸岡さんは「その地域でしか売ってない心のこもった手作り商品ばかり。乗降客の多い場所で良い商品を広げたい」と話します。
営業時間は、平日=11時~20時、土曜・日曜・祝日=10時~19時。3月31日までの営業です。
Posted by mot at
09:37
2011年01月26日
初代タイガー佐山聡
IGFのアントニオ猪木会長(67)が25日、福岡市内の児童養護施設「和白青松園」を初代タイガーマスクの佐山聡(53)と訪問した。リアル虎戦士である佐山は、猪木の後ろで一歩引いて施設訪問。“タイガーマスク報道”に関する取材が殺到していたが、「取材はすべて、遠慮させていただいた。逆にこの動きに乗ってはいけないと思った。みなさんは善意でやられている。僕が利用しているようにならないよう慎重になっています」と明かした。
親交の深い真樹日佐夫氏は、初代タイガーマスクと、現在活躍する4代目と5代目を合わせた3人の虎戦士に『タイガーマスク基金』を呼び掛けている。これに対し、佐山は「僕1人が前に出ないように、違うところで考えています。伊達直人という存在は僕なりに意識はしています」と語った。2・5福岡大会ではブラックタイガーとの一騎打ちが決定的に。「しっかり練習して頑張ります」と誓った。
[デイリースポーツニュース]より
プロレスラーのタイガーマスクは5代目までが存在しているのですね。佐山聡さんは有名な方ですが、その他のタイガーマスクも活躍されたのでしょうね。アニメだけでなく佐山さんを始めとするタイガーマスクも慈善事業の一端を担っていくのでしょうね。
親交の深い真樹日佐夫氏は、初代タイガーマスクと、現在活躍する4代目と5代目を合わせた3人の虎戦士に『タイガーマスク基金』を呼び掛けている。これに対し、佐山は「僕1人が前に出ないように、違うところで考えています。伊達直人という存在は僕なりに意識はしています」と語った。2・5福岡大会ではブラックタイガーとの一騎打ちが決定的に。「しっかり練習して頑張ります」と誓った。
[デイリースポーツニュース]より
プロレスラーのタイガーマスクは5代目までが存在しているのですね。佐山聡さんは有名な方ですが、その他のタイガーマスクも活躍されたのでしょうね。アニメだけでなく佐山さんを始めとするタイガーマスクも慈善事業の一端を担っていくのでしょうね。
Posted by mot at
11:36
2011年01月13日
タイガーマスク運動
漫画、タイガーマスクの主人公「伊達直人」らを名乗る人物からの寄付は12日も続き、47都道府県で計280件以上に達した。贈られたランドセルは350個超。しかし、中には拾得物扱いになりかねない寄付も。人知れず置かれた贈り物を寄付と判断するポイントはどこにあるのか。
12日、仙台市の児童養護施設で、ランドセル4個と「新1年生へ 仙台なので伊達政宗」と書いたはがきが見つかった。市内の別の施設でも「伊達政宗」と書いた現金10万円入りの封筒が投函(とうかん)された。
横浜市の児童相談所ではランドセル10個に「偽善者の会代表 伊達直人」とメモが添えてあった。児相は「偽善者というのは照れ隠しではないか」と話す。愛知県小牧市役所では11日に少年が「お年玉で買いました。中学生の伊達直人」との手紙と一緒に文具を届けていたことが分かった。
これらは寄付とされたが、12日に福岡県警飯塚署(同県飯塚市)に届けられた手紙と現金はあやうく拾得物になりそうになった。
50代の男性が「警察の前にあった」と現金10万円と手紙が入った封筒を同署に届け出た。手紙には放浪画家として知られる山下清の名で「施設等に色鉛筆やノートを買ってあげて」とあった。具体的な譲渡先がなく、署は拾得物として取り扱うことにしたが、届けた男性が自分が贈り主と認めたため、直接施設に渡すよう伝え、返還した。同署幹部は「拾得物になり、3カ月持ち主が現れなければ県の財産になってしまう。せっかくの善意はしっかり手渡してほしい」と話す。
警察庁によると、拾得物の扱いは遺失物法で規定されている。拾得物か寄付かは個別の状況を総合的に判断しており、一連の行為では、置いていく人の「明確な意図」の有無がポイントになっているという。
施設の前に贈り物を置き、子供たちへのプレゼントとしたメッセージを添えるケースでは寄付行為と判断。メッセージがなかったり、置いてある場所が施設とは無関係であれば、拾得物として扱う可能性が高くなる。ただ、「近くの養護施設に届けて」と男性が商品券10万円分を置いていった警視庁玉川署(東京都世田谷区)では「善意を尊重したい」と拾得物にはせず、児童施設への寄付を検討している。
横浜市の児童相談所では10日夜、ビジネスバッグやボクシングセットと「お役に立てば幸いです OSK32」と書いた手紙が見つかった。宛名がなく、児相は拾得物として警察に届けた。児相は「子供たちにすぐに結びつくものでもない。せっかくの善意ですが…」と困惑している。
[産経新聞ニュース]より
「伊達直人」を名乗り、匿名でのプレゼントが話題になっていますが、飯塚の場合は譲渡先が書かれておらず、あやうく拾得物となり子ども達の手に届かない事態になっていたそうですね。この事態に送り主が名乗り出たそうで、送り主も身元を明かすつもりでなかっただけに、ちょっと残念でしたね。一時のブームで、こういった動きの終息は早そうですが、日本もまだまだ捨てたものじゃないと思います。
バスト 垂れ
12日、仙台市の児童養護施設で、ランドセル4個と「新1年生へ 仙台なので伊達政宗」と書いたはがきが見つかった。市内の別の施設でも「伊達政宗」と書いた現金10万円入りの封筒が投函(とうかん)された。
横浜市の児童相談所ではランドセル10個に「偽善者の会代表 伊達直人」とメモが添えてあった。児相は「偽善者というのは照れ隠しではないか」と話す。愛知県小牧市役所では11日に少年が「お年玉で買いました。中学生の伊達直人」との手紙と一緒に文具を届けていたことが分かった。
これらは寄付とされたが、12日に福岡県警飯塚署(同県飯塚市)に届けられた手紙と現金はあやうく拾得物になりそうになった。
50代の男性が「警察の前にあった」と現金10万円と手紙が入った封筒を同署に届け出た。手紙には放浪画家として知られる山下清の名で「施設等に色鉛筆やノートを買ってあげて」とあった。具体的な譲渡先がなく、署は拾得物として取り扱うことにしたが、届けた男性が自分が贈り主と認めたため、直接施設に渡すよう伝え、返還した。同署幹部は「拾得物になり、3カ月持ち主が現れなければ県の財産になってしまう。せっかくの善意はしっかり手渡してほしい」と話す。
警察庁によると、拾得物の扱いは遺失物法で規定されている。拾得物か寄付かは個別の状況を総合的に判断しており、一連の行為では、置いていく人の「明確な意図」の有無がポイントになっているという。
施設の前に贈り物を置き、子供たちへのプレゼントとしたメッセージを添えるケースでは寄付行為と判断。メッセージがなかったり、置いてある場所が施設とは無関係であれば、拾得物として扱う可能性が高くなる。ただ、「近くの養護施設に届けて」と男性が商品券10万円分を置いていった警視庁玉川署(東京都世田谷区)では「善意を尊重したい」と拾得物にはせず、児童施設への寄付を検討している。
横浜市の児童相談所では10日夜、ビジネスバッグやボクシングセットと「お役に立てば幸いです OSK32」と書いた手紙が見つかった。宛名がなく、児相は拾得物として警察に届けた。児相は「子供たちにすぐに結びつくものでもない。せっかくの善意ですが…」と困惑している。
[産経新聞ニュース]より
「伊達直人」を名乗り、匿名でのプレゼントが話題になっていますが、飯塚の場合は譲渡先が書かれておらず、あやうく拾得物となり子ども達の手に届かない事態になっていたそうですね。この事態に送り主が名乗り出たそうで、送り主も身元を明かすつもりでなかっただけに、ちょっと残念でしたね。一時のブームで、こういった動きの終息は早そうですが、日本もまだまだ捨てたものじゃないと思います。
バスト 垂れ
Posted by mot at
08:15
2010年12月27日
博多大丸と福岡パルコがコラボ「初売りスタンプラリー」
大丸・福岡天神店(福岡市中央区天神1)と福岡パルコ(天神2)は1月2日、コラボ企画「大丸×パルコ 初売りスタンプラリー」を実施するそうです。
回遊性の向上を目的に初めて行う連携企画で、1月2日に両店舗で先着3,000人にスタンプラリーの応募券を配布します。当日に5,250円以上の購入で押されるスタンプを両店(2つ)で集めて応募できるものです。応募者の中から抽選で両店どちらか一方の5,000円分の商品券を進呈するという企画です。
「来春の新博多駅の開業に向けた戦略の一環。ターゲット層や商品構成が違う2館の良い点を利用してほしい」と大丸・福岡天神店広報担当の倉光誠さんは話します。福岡パルコ広報の服部静さんは「天神の回遊性向上につながれば」ということです。
大丸・福岡天神店は9時から、福岡パルコは10時から、応募券を配布します。お近くの皆さんも是非参加してみてはいかがですか?
クリスタルピンク サプリメント
回遊性の向上を目的に初めて行う連携企画で、1月2日に両店舗で先着3,000人にスタンプラリーの応募券を配布します。当日に5,250円以上の購入で押されるスタンプを両店(2つ)で集めて応募できるものです。応募者の中から抽選で両店どちらか一方の5,000円分の商品券を進呈するという企画です。
「来春の新博多駅の開業に向けた戦略の一環。ターゲット層や商品構成が違う2館の良い点を利用してほしい」と大丸・福岡天神店広報担当の倉光誠さんは話します。福岡パルコ広報の服部静さんは「天神の回遊性向上につながれば」ということです。
大丸・福岡天神店は9時から、福岡パルコは10時から、応募券を配布します。お近くの皆さんも是非参加してみてはいかがですか?
クリスタルピンク サプリメント
Posted by mot at
22:44
2010年12月16日
ドライブスルー、とんかつも
リンガーハットは17日、運営するとんかつ専門店「浜勝 埼玉西所沢店」と「福岡新宮店」でドライブスルーサービスを始める。関東地区、福岡県内では、大手とんかつチェーン店の中で初めての試みといい、集客の新たな一手として期待を寄せている。
「浜勝」のドライブスルーは10月に「佐賀大和店」、11月に「大分別府店」がオープンし、これで4店舗。佐賀、大分では、レストランにドライブスルーサービスを併設したことで来客数が前年比でともに約15ポイント増えたという。
ドライブスルーは、弁当屋に立ち寄る感覚や、ペットがいるため店内に入れないからといった理由で利用する人が多いほか、事業者などがまとめて購入していくケースもあるという。同社では「(とんかつのドライブスルーは)ファストフードとは違った用途があり、潜在的なニーズがある」と話し、サービスの開始で店舗全体の収益アップを狙っている。
[毎日新聞ニュース]より
ドライブスルーといえばファーストフードですが、とんかつのドライブスルーではその時間的な問題はどうクリアしているのでしょうか?ある程度は作り置きなのでしょうか?専門店のように注文が入ってから調理するのでは時間が掛かりますから、無理ですよね。素材にこだわって味を追求するとんかつとは違うのでしょう。「ホカ弁」的なとんかつかな?
ホワイティシモ
「浜勝」のドライブスルーは10月に「佐賀大和店」、11月に「大分別府店」がオープンし、これで4店舗。佐賀、大分では、レストランにドライブスルーサービスを併設したことで来客数が前年比でともに約15ポイント増えたという。
ドライブスルーは、弁当屋に立ち寄る感覚や、ペットがいるため店内に入れないからといった理由で利用する人が多いほか、事業者などがまとめて購入していくケースもあるという。同社では「(とんかつのドライブスルーは)ファストフードとは違った用途があり、潜在的なニーズがある」と話し、サービスの開始で店舗全体の収益アップを狙っている。
[毎日新聞ニュース]より
ドライブスルーといえばファーストフードですが、とんかつのドライブスルーではその時間的な問題はどうクリアしているのでしょうか?ある程度は作り置きなのでしょうか?専門店のように注文が入ってから調理するのでは時間が掛かりますから、無理ですよね。素材にこだわって味を追求するとんかつとは違うのでしょう。「ホカ弁」的なとんかつかな?
ホワイティシモ
Posted by mot at
08:30
2010年12月06日
藤田、劇的17番イーグルで逆転V
藤田寛之(41)が涙のメジャー初優勝を果たした。17番で谷口徹(42)を逆転したイーグルなど3バーディー、1ボギーの66で回り、通算15アンダーで今季2勝目、通算10勝目。賞金ランクは自己最高の2位に入り、初出場となるマスターズなど来年の4大メジャー全試合の出場が決定的となった。10アンダー5位の金庚泰(24)が韓国人初の賞金王に輝いた。
わずか60センチのパーパットが、藤田にはとてつもない距離に感じられた。1打リードで迎えた18番。決めれば優勝だが、「日本一の傾斜」を誇る難グリーン。距離を合わせて入れようとすれば、カップ2つ分以上の下りフックラインだった。
覚悟は決まった。「外れたらグリーンを出るかも。(2パットの)プレーオフは考えない。負けてもしょうがない。強く打とう」。ラインを消して打ち、これをねじ込んだ。その瞬間、両手を天高く突き上げた。「人生で一番震えたパットでした」。グリーン脇で師匠の芹沢信雄、弟弟子の宮本勝昌と抱き合い、涙に暮れた。
大会史上に残るデッドヒートを制した。3打リードの首位で出たが、一時は池田を含め3人に首位に並ばれた。最終組の池田、ジョーンズのスコアを気にしていると、今度は2組前の谷口に猛チャージで追いつかれた。16番のバーディーで1打差をつけたと思ったら、谷口が17番でイーグルを奪い、逆に1打のビハインド。しかしバーディーが絶対条件となった17番で6メートルの2オンに成功。このイーグルパットを沈め、再び逆転した。
男子ツアーで最も「いい人」として評判が高いが、その存在は常に脇役だった。93年の日本プロから国内メジャーに挑戦することついに55戦目で頂点に立った。専大時代は今大会でアルバイトを経験。青木功や尾崎直道の組のギャラリー整理をしていたが、20年を経て「今日の16、17、18番では自分が主役になれたかな」と胸を張った。
身長168センチと小柄だが、逆境をパワーに変える究極の努力家だ。09年全米プロで同組のニック・ワトニーに80ヤードも置いていかれ、世界との差を痛感。プライベートのラウンドでも常に「難しい」と評判のコースを選んで回る。尾崎将司に「貧乏くさいゴルフ」と評されても「最高のホメ言葉」と自らを奮い立たせ、アプローチやパットを磨いてきた。この日、クラブハウスで帰りのタクシーを待つ間もシャドースイングを行っていた。
[スポーツ報知ニュース]より
今大会は、賞金王争いが注目され、石川・池田両選手の優勝が最低条件だっただけに、優勝争いに二人が絡めるかがポイントでした。でも、優勝した藤田プロと谷口プロの優勝争いはものすごかったですね。福岡出身の藤田プロが優勝し、最終的に賞金ランクで2位になり、今年はすばらしい年になりましたね。先月は師匠の芹澤プロもシニアで優勝し、TEAM SERIZAWAは最高の1年となったのではないでしょうか?
セラムデュー
わずか60センチのパーパットが、藤田にはとてつもない距離に感じられた。1打リードで迎えた18番。決めれば優勝だが、「日本一の傾斜」を誇る難グリーン。距離を合わせて入れようとすれば、カップ2つ分以上の下りフックラインだった。
覚悟は決まった。「外れたらグリーンを出るかも。(2パットの)プレーオフは考えない。負けてもしょうがない。強く打とう」。ラインを消して打ち、これをねじ込んだ。その瞬間、両手を天高く突き上げた。「人生で一番震えたパットでした」。グリーン脇で師匠の芹沢信雄、弟弟子の宮本勝昌と抱き合い、涙に暮れた。
大会史上に残るデッドヒートを制した。3打リードの首位で出たが、一時は池田を含め3人に首位に並ばれた。最終組の池田、ジョーンズのスコアを気にしていると、今度は2組前の谷口に猛チャージで追いつかれた。16番のバーディーで1打差をつけたと思ったら、谷口が17番でイーグルを奪い、逆に1打のビハインド。しかしバーディーが絶対条件となった17番で6メートルの2オンに成功。このイーグルパットを沈め、再び逆転した。
男子ツアーで最も「いい人」として評判が高いが、その存在は常に脇役だった。93年の日本プロから国内メジャーに挑戦することついに55戦目で頂点に立った。専大時代は今大会でアルバイトを経験。青木功や尾崎直道の組のギャラリー整理をしていたが、20年を経て「今日の16、17、18番では自分が主役になれたかな」と胸を張った。
身長168センチと小柄だが、逆境をパワーに変える究極の努力家だ。09年全米プロで同組のニック・ワトニーに80ヤードも置いていかれ、世界との差を痛感。プライベートのラウンドでも常に「難しい」と評判のコースを選んで回る。尾崎将司に「貧乏くさいゴルフ」と評されても「最高のホメ言葉」と自らを奮い立たせ、アプローチやパットを磨いてきた。この日、クラブハウスで帰りのタクシーを待つ間もシャドースイングを行っていた。
[スポーツ報知ニュース]より
今大会は、賞金王争いが注目され、石川・池田両選手の優勝が最低条件だっただけに、優勝争いに二人が絡めるかがポイントでした。でも、優勝した藤田プロと谷口プロの優勝争いはものすごかったですね。福岡出身の藤田プロが優勝し、最終的に賞金ランクで2位になり、今年はすばらしい年になりましたね。先月は師匠の芹澤プロもシニアで優勝し、TEAM SERIZAWAは最高の1年となったのではないでしょうか?
セラムデュー
Posted by mot at
08:25
2010年11月24日
H&M、来秋、福岡に出店を発表
スウェーデン発のカジュアル衣料「H&M(ヘネス・アンド・マウリッツ、通称エイチ・アンド・エム)」は22日、福岡県内初の店舗を2011年秋に開業すると発表しました。
新店舗は福岡市博多区の中心地で、売り場面積が約2000平方メートルで、計3フロアに男女と子供衣料と雑貨を展開するそうです。オープン時には福岡初出店を記念した限定品を販売する予定です。
H&Mは米カジュアル衣料チェーンのGAP(ギャップ)と並ぶ世界有数のカジュアル衣料チェーンで、日本には2008年に東京・銀座に初出店し、現在10店舗を展開しています。
オープン時の限定品には皆さん殺到しそうですね。
Vライン 手入れ
新店舗は福岡市博多区の中心地で、売り場面積が約2000平方メートルで、計3フロアに男女と子供衣料と雑貨を展開するそうです。オープン時には福岡初出店を記念した限定品を販売する予定です。
H&Mは米カジュアル衣料チェーンのGAP(ギャップ)と並ぶ世界有数のカジュアル衣料チェーンで、日本には2008年に東京・銀座に初出店し、現在10店舗を展開しています。
オープン時の限定品には皆さん殺到しそうですね。
Vライン 手入れ
Posted by mot at
09:25
2010年11月15日
福岡市長選、自公支援の高島氏初当選 民主推薦の現職破る
過去最多8人が立候補した福岡市長選は14日投開票され、自民と公明が支援する元民放アナウンサー、高島宗一郎氏(36)が現職、新人の7人を破り、初当選した。次点の現職、吉田宏氏(54)=民主、国民新推薦、社民支持=を6万票以上引き離す大差となった。高島氏は歴代の福岡市長としては最年少で、政令市では千葉市の熊谷俊人市長(32)に次いで2番目に若い。投票率は43.67%(前回42.57%)。
市長選は序盤から民主推薦の吉田氏、自公が推す高島氏の事実上の一騎打ちとなり、自民は元閣僚らを福岡に大量派遣。自公は徹底した組織固めを図った。高島氏は「福岡をアジアのナンバーワン都市に」と訴える一方、尖閣諸島問題をめぐる政府対応を批判し、菅政権の不満の受け皿にもなることで票を伸ばした。
自民は菅政権発足後、参院選、衆院北海道5区補選で連勝。今回の市長選勝利は勢いに弾みをつけることになる。政権へのダメージは大きく、民主は来春の統一地方選に向け、対策を迫られそうだ。
[毎日新聞ニュース]より
民主党推薦の現職が敗れた選挙戦ですが、民主党政権に対する厳しい判断が出たと言えるかもしれませんね。しかも、36歳の若い市長の誕生は、今の政治に対する批判の表れとも思われます。日本の政治が、また新たに変化するかもしれませんね。
ご当地コスメ
市長選は序盤から民主推薦の吉田氏、自公が推す高島氏の事実上の一騎打ちとなり、自民は元閣僚らを福岡に大量派遣。自公は徹底した組織固めを図った。高島氏は「福岡をアジアのナンバーワン都市に」と訴える一方、尖閣諸島問題をめぐる政府対応を批判し、菅政権の不満の受け皿にもなることで票を伸ばした。
自民は菅政権発足後、参院選、衆院北海道5区補選で連勝。今回の市長選勝利は勢いに弾みをつけることになる。政権へのダメージは大きく、民主は来春の統一地方選に向け、対策を迫られそうだ。
[毎日新聞ニュース]より
民主党推薦の現職が敗れた選挙戦ですが、民主党政権に対する厳しい判断が出たと言えるかもしれませんね。しかも、36歳の若い市長の誕生は、今の政治に対する批判の表れとも思われます。日本の政治が、また新たに変化するかもしれませんね。
ご当地コスメ
Posted by mot at
11:33
2010年11月02日
九州出身コンビ「パンクブーブー」、ビブレで福岡初単独ライブ
11月18日にビブレホール(福岡市中央区天神1)で福岡初の単独ライブを行う九州出身のお笑いコンビ「パンクブーブー」が来福し、ライブに向けて意気込みを語った。
福岡県出身のツッコミ担当の黒瀬純さん、大分県出身のボケ担当の佐藤哲夫さんから成る同コンビ。吉本興業福岡事務所に別コンビで所属していたが解散、2人で新たにコンビを結成し上京。昨年、漫才日本一を決める「M-1グランプリ」で見事、王者に輝いた注目のコンビだ。
福岡で初となる単独ライブのタイトルは「パンクブーブーのビブレバビデブーブー」。2人が福岡事務所に入所当時、同ホールで行われていた福岡吉本メンバーによるライブ「ビブレバビデブー」をもじったもの。「当時はまだ所属1年目でチケットもぎりを担当していた」と黒瀬さん。2人は「原点となる思い出の会場でライブできるのはうれしい」と声をそろえる。
福岡で活躍する「パタパタママ」やコンバット満さんもゲスト出演する。「福岡にちなんだトークや地元ならではのネタも披露する予定」と佐藤さん。「初単独。ぜひ来てください」(黒瀬さん)、「ちかっぱ笑わせちゃるばい」(佐藤さん)と意気込みをみせる。
料金は、前売り=1,500円、当日=1,800円。整理番号付き自由席。チケットはローソンチケットなどで販売。
[天神経済新聞ニュース]より
パンクブーブーが九州出身だとは知りませんでした。M-1王者になってからもうすぐ1年になりますね。実力派の漫才は見ていておもしろいですよね。M-1 王者といっても好みがありますから、おもしろさがわからなかったりしますが、私はサンドイッチマンがお気に入りです。
肌ラボ
福岡県出身のツッコミ担当の黒瀬純さん、大分県出身のボケ担当の佐藤哲夫さんから成る同コンビ。吉本興業福岡事務所に別コンビで所属していたが解散、2人で新たにコンビを結成し上京。昨年、漫才日本一を決める「M-1グランプリ」で見事、王者に輝いた注目のコンビだ。
福岡で初となる単独ライブのタイトルは「パンクブーブーのビブレバビデブーブー」。2人が福岡事務所に入所当時、同ホールで行われていた福岡吉本メンバーによるライブ「ビブレバビデブー」をもじったもの。「当時はまだ所属1年目でチケットもぎりを担当していた」と黒瀬さん。2人は「原点となる思い出の会場でライブできるのはうれしい」と声をそろえる。
福岡で活躍する「パタパタママ」やコンバット満さんもゲスト出演する。「福岡にちなんだトークや地元ならではのネタも披露する予定」と佐藤さん。「初単独。ぜひ来てください」(黒瀬さん)、「ちかっぱ笑わせちゃるばい」(佐藤さん)と意気込みをみせる。
料金は、前売り=1,500円、当日=1,800円。整理番号付き自由席。チケットはローソンチケットなどで販売。
[天神経済新聞ニュース]より
パンクブーブーが九州出身だとは知りませんでした。M-1王者になってからもうすぐ1年になりますね。実力派の漫才は見ていておもしろいですよね。M-1 王者といっても好みがありますから、おもしろさがわからなかったりしますが、私はサンドイッチマンがお気に入りです。
肌ラボ
Posted by mot at
08:35
2010年10月23日
九州の結婚式・披露宴 招待客1人当たりへの出費増
九州の結婚式、披露宴にかける金額は、招待客1人当たりへの出費が増加し、総額では不況下でも横ばいとなっていることが22日、結婚情報誌「ゼクシィ」(リクルート発行)の調査で分かった。リクルートでは「九州は近所、親戚(しんせき)づきあいが、全国に比べて濃いことが要因ではないか」と分析している。
今年4~6月に実施した調査には九州8県の1194人が回答。招待客数はやや減少したが、1人当たりにかけた費用は4万3千円で、前年を4千円上回った。従来は全員同じだった招待客への贈り物を人によって変えるなどしてこだわった結果、膨らんだとみられる。
その結果、挙式と披露宴・披露パーティーの平均額は346万2千円(全国平均325万7千円)で、前年調査より2万6千円増加した。挙式料や衣装代が増加傾向だという。
新婚旅行も加えた結婚費用総額を県別みると、九州8県では佐賀県が462万5千円でトップ。最も抑えているのは宮崎県の392万4千円だった。佐賀県の出費が多いことについて、リクルートは「理由は不明だが、招待人数、単価とも上位に位置している」と説明している。
[産経新聞ニュース]より
昨今の結婚式事情は余り語られることは少ない気がしますね。これも、若い層が結婚せず、結婚式そのものが減っているからなのでしょうか?結婚式・披露宴にかける金額の増大は、頻度の少なくなったセレモニーに対し、儲けを考える式場側の思惑もあったりして・・・。
ボディ消しゴム
今年4~6月に実施した調査には九州8県の1194人が回答。招待客数はやや減少したが、1人当たりにかけた費用は4万3千円で、前年を4千円上回った。従来は全員同じだった招待客への贈り物を人によって変えるなどしてこだわった結果、膨らんだとみられる。
その結果、挙式と披露宴・披露パーティーの平均額は346万2千円(全国平均325万7千円)で、前年調査より2万6千円増加した。挙式料や衣装代が増加傾向だという。
新婚旅行も加えた結婚費用総額を県別みると、九州8県では佐賀県が462万5千円でトップ。最も抑えているのは宮崎県の392万4千円だった。佐賀県の出費が多いことについて、リクルートは「理由は不明だが、招待人数、単価とも上位に位置している」と説明している。
[産経新聞ニュース]より
昨今の結婚式事情は余り語られることは少ない気がしますね。これも、若い層が結婚せず、結婚式そのものが減っているからなのでしょうか?結婚式・披露宴にかける金額の増大は、頻度の少なくなったセレモニーに対し、儲けを考える式場側の思惑もあったりして・・・。
ボディ消しゴム
Posted by mot at
08:45
2010年10月13日
友好都市:久留米市-中国・合肥市、締結30周年
久留米市は、中国・合肥市との友好都市締結30周年を祝う記念事業を12、13両日、市内各地で開く。合肥市側から市長をはじめとする80人の訪問団を招き、歓迎式典や伝統楽器の演奏を披露する芸術公演などを予定している。
合肥市は中国東部の内陸部にある都市で、豊かな水と緑があり、都市形態が久留米市と似ていることから、1980年5月、友好都市として協議書を交わした。
5年ごとに記念事業を交互に行っている。90年代からは中学生のホームステイによる交流や小学生のサッカー大会を開き、これまで久留米、合肥両市の延べ約2800人の子供たちが両国を行き来している。
芸術公演は13日午後7時から久留米市野中町の石橋文化ホールであり、洋琴と二胡による「日中名曲演奏」や中国民謡などを披露する。入場整理券を市役所1階受付などで配っている。問い合わせは久留米観光コンベンション国際交流協会(0942・31・1717)。
その他の記念事業は、12日=市長・議長の表敬訪問▽歓迎レセプション。13日=友好都市締結30周年式典▽記念植樹▽日中学生によるシンポジウムなど。
市文化観光部は「両国間には課題もあるが、地方自治体の交流は更に深めたい」としている。
[毎日新聞ニュース]より
このところの日中問題は様々なニュースをもたらせていますが、日本人も中国に対して、このところ印象は良くないようですね。そんな中、友好都市の両市が締結30周年の記念事業を行うことはすばらしいことですね。国レベルでなく地方の都市の交流は今まで通り行っていきたいものです。
ロゼット
合肥市は中国東部の内陸部にある都市で、豊かな水と緑があり、都市形態が久留米市と似ていることから、1980年5月、友好都市として協議書を交わした。
5年ごとに記念事業を交互に行っている。90年代からは中学生のホームステイによる交流や小学生のサッカー大会を開き、これまで久留米、合肥両市の延べ約2800人の子供たちが両国を行き来している。
芸術公演は13日午後7時から久留米市野中町の石橋文化ホールであり、洋琴と二胡による「日中名曲演奏」や中国民謡などを披露する。入場整理券を市役所1階受付などで配っている。問い合わせは久留米観光コンベンション国際交流協会(0942・31・1717)。
その他の記念事業は、12日=市長・議長の表敬訪問▽歓迎レセプション。13日=友好都市締結30周年式典▽記念植樹▽日中学生によるシンポジウムなど。
市文化観光部は「両国間には課題もあるが、地方自治体の交流は更に深めたい」としている。
[毎日新聞ニュース]より
このところの日中問題は様々なニュースをもたらせていますが、日本人も中国に対して、このところ印象は良くないようですね。そんな中、友好都市の両市が締結30周年の記念事業を行うことはすばらしいことですね。国レベルでなく地方の都市の交流は今まで通り行っていきたいものです。
ロゼット
Posted by mot at
08:35
2010年10月02日
岩田屋、福岡三越が経営統合へ
岩田屋本店(福岡市中央区天神2)と三越福岡店(天神2)は10月1日、経営統合し、両館で「岩田屋・福岡三越統合記念 天神家族祭」を開催します。
各種ポイントカードの相互利用を開始するほか、岩田屋本店本館地下1階、福岡三越地下2階では両店の人気ブランドの食料品を集めた統合記念共通福袋(5,250円・各250点限定)を販売します。各化粧品売り場ではコスメキット(6,300円)や食器売り場では丼やスープカップのセットなどブランドとコラボした共同企画商品、10月1日限定の両館で計2万袋のお楽しみ袋、同じテーマで各店のバイヤーが選んだ食品などもそろえるそうです。
1日~3日は5,250円以上の利用客にオリジナル手ぬぐいを進呈します。営業時間は両館とも10時~20時。同26日までです。
いいじゃんガスール石鹸
各種ポイントカードの相互利用を開始するほか、岩田屋本店本館地下1階、福岡三越地下2階では両店の人気ブランドの食料品を集めた統合記念共通福袋(5,250円・各250点限定)を販売します。各化粧品売り場ではコスメキット(6,300円)や食器売り場では丼やスープカップのセットなどブランドとコラボした共同企画商品、10月1日限定の両館で計2万袋のお楽しみ袋、同じテーマで各店のバイヤーが選んだ食品などもそろえるそうです。
1日~3日は5,250円以上の利用客にオリジナル手ぬぐいを進呈します。営業時間は両館とも10時~20時。同26日までです。
いいじゃんガスール石鹸
Posted by mot at
08:23
2010年09月23日
東アジア映画フェスタ
福岡アジア美術館(福岡市博多区下川端3)あじびホールで9月23日より、「東アジア映画フェスタ2010」が開催されます。
このフェスタはアジアフォーカス・福岡国際映画祭の協賛企画で、開催は今回で12回目です。今年はすべて福岡初公開の中国、韓国の計8作品を上映するそうです。
ビビアン・スーさんが出演する「一輪明月 弘一大師の生涯」(中国・2005年)、日本でも人気を集める韓国の女優ムン・ソリさん主演の人間ドラマ「飛べ、ペンギン」(韓国・2009年)、21歳年下の男性と中年女性の恋を描く「ビバ!ラブ」(韓国・2008年)などが公開されます。
チケットは、1作品券=1,000円(当日=1,200円)。各回入れ替え制で、アジアフォーカス・福岡国際映画祭の前売り券でも入場できます。今月28日までの開催ですからお見逃し無く。
指毛 脱毛
このフェスタはアジアフォーカス・福岡国際映画祭の協賛企画で、開催は今回で12回目です。今年はすべて福岡初公開の中国、韓国の計8作品を上映するそうです。
ビビアン・スーさんが出演する「一輪明月 弘一大師の生涯」(中国・2005年)、日本でも人気を集める韓国の女優ムン・ソリさん主演の人間ドラマ「飛べ、ペンギン」(韓国・2009年)、21歳年下の男性と中年女性の恋を描く「ビバ!ラブ」(韓国・2008年)などが公開されます。
チケットは、1作品券=1,000円(当日=1,200円)。各回入れ替え制で、アジアフォーカス・福岡国際映画祭の前売り券でも入場できます。今月28日までの開催ですからお見逃し無く。
指毛 脱毛
Posted by mot at
09:06
2010年09月10日
福岡県内 コンビニ強盗、最悪ペース
福岡県内で今年、コンビニエンスストアを狙った強盗の発生が8月末現在で過去最悪の41件にのぼっていることが9日、分かった。年間最多だった昨年(46件)を大きく上回るペース。県警は被害が集中する深夜から未明にかけてのパトロールを強化し、コンビニの勤務態勢などをチェックする「防犯診断」などの対策も進めている。
県警によると、県内のコンビニ強盗は平成19年には13件まで減少したが、その後は一転して増加。20年は30件、21年は19年の3・5倍となった。
今年は年始から毎月5件前後発生し、そのうち7割は来客や店員が少ない午前1時~6時に集中。被害額が30万円を超えるケースもあった。
一方、県警が今年摘発した36件(昨年以前の発生も含む)の容疑者のうち6割は無職。犯行の動機については「生活費が底をついた」「お金に困った」などと供述し、事件の背景には長引く不況の影響もうかがわれるという。
コンビニ強盗の急増を受け、県内各署はコンビニ専門の警戒部隊を発足させるなど夜間のパトロール態勢を強化。各店舗の深夜以降の勤務態勢や防犯設備などを「防犯診断」し、夜間は店員を複数態勢にする▽客の顔を見てあいさつし不審な様子がないかをうかがう▽レジ内の現金を5万円以下にする-などのアドバイスをしている。
県警は「コンビニ強盗は摘発も進んでいるが、一層のパトロールの強化で未然に犯行を防いでいく」としている。
[産経新聞ニュース]より
生活苦が原因と考えられることは寂しい限りですね。コンビニは便利でお手軽に買い物できる場所ですが、強盗するにも都合が良いとは思えません。防犯カメラもあるし、売上金も何千万もあるわけではないですし・・・。
肌ラボ
県警によると、県内のコンビニ強盗は平成19年には13件まで減少したが、その後は一転して増加。20年は30件、21年は19年の3・5倍となった。
今年は年始から毎月5件前後発生し、そのうち7割は来客や店員が少ない午前1時~6時に集中。被害額が30万円を超えるケースもあった。
一方、県警が今年摘発した36件(昨年以前の発生も含む)の容疑者のうち6割は無職。犯行の動機については「生活費が底をついた」「お金に困った」などと供述し、事件の背景には長引く不況の影響もうかがわれるという。
コンビニ強盗の急増を受け、県内各署はコンビニ専門の警戒部隊を発足させるなど夜間のパトロール態勢を強化。各店舗の深夜以降の勤務態勢や防犯設備などを「防犯診断」し、夜間は店員を複数態勢にする▽客の顔を見てあいさつし不審な様子がないかをうかがう▽レジ内の現金を5万円以下にする-などのアドバイスをしている。
県警は「コンビニ強盗は摘発も進んでいるが、一層のパトロールの強化で未然に犯行を防いでいく」としている。
[産経新聞ニュース]より
生活苦が原因と考えられることは寂しい限りですね。コンビニは便利でお手軽に買い物できる場所ですが、強盗するにも都合が良いとは思えません。防犯カメラもあるし、売上金も何千万もあるわけではないですし・・・。
肌ラボ
Posted by mot at
08:21